艶葉樹
艶葉樹(つやばき)・・・艶のある 葉っぱの樹 その昔 つばきは 艶葉樹と呼ばれたそうです。 鶴太郎さんの個展「艶葉樹」を見に行ってきました。 色の濃淡の美しさ・・・ 素敵・・・の一言です。 こういうのみると「私も描いてみたい」と思うのですが 絵心もなく、邪心の塊のような私が、鶴さんのようなピュアな絵を描けるわけもなく...
View Article青空
こんな 真っ青な空を見たのは久しぶりのような気がします。 写真を撮るには、雲ぐらいあった方がいいのに・・・ な~んて、贅沢な事を考えてしまうぐらいの空です。 今日は結婚18周年。 毎日イライラキリキリする妻とのんびり夫。 「お互いよく耐えたよね~」「もうあきた」 そんな憎まれ口をたたきあうのは、まだまだ元気な証拠。 さて、今日は何をしようか・・・ 何を食べようか・・・
View ArticleGW
白玉ぜんざいです。 肉球です 女子3人、大喜びで「肉球ぜんざい」をいただきました。 かわいい 美味しい かわいい 美味しい 男子はゲンナリしてました ちょっと早いけど、ブログはGWに突入します GW明けまでバイバイ
View Article念願の・・・
1年程前ぐらいから 「食べたい 一度食べてみたい」と思うものがありました。 そして、この度ついに念願叶ってその「食べたい」物をGETしました フォルマ帝塚山のチーズケーキです この辺だと、東京駅のグランスタでしか購入できません。 なので、富山からの帰りに疲れた身体にムチうって グランスタに寄って買ってきました ブランシュールとフロマージュという2種類がセットになった物を購入。 お店のお姉さんに...
View Article楽しみにしてました
「かわいいピンクの花咲くがいぜ~」 と母が言うので、去年のGWに新幹線に乗せて連れて帰ってきた苗がありました。 母が言うには、私がプレゼントしたらしいのですが、どんな花だったか全く覚えがありません なので、1年間大切に育ててきました。 「大切に」っとは言っても、なかなか丈夫な苗で 多少ほったらかしておいても全然ヘッチャラ 水やりを忘れていても大丈夫 寒い時期にそのまんまにしていても大丈夫...
View Article樹木葬
朝日新聞 天声人語から・・・ <1月22日> 美しすぎる情景は、時に心を乱すものらしい。 〈桜の樹の下には屍体(したい)が埋まっている! これは信じていいことなんだよ。 何故(なぜ)って、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか〉。 梶井基次郎の短編小説「桜の樹の下には」の冒頭だ。 実際、墓石に代えて木を植える弔い方がある。...
View Articleありがとうございました。
13年前の5月1日 ちょうど藤の花が美しい季節に、横浜に越してきました。 まさか、その10年後の5月1日が抗がん剤初投与の日になるとも知らず・・・。 乳がんの発覚後から、どれだけ辛い時間を過ごしているかは 病気になった人なら痛いほどわかってくれる事でしょう。 1年、2年、そして3年経った今でも 3年前の自分の時間を思い出し、今ある幸せを感じています。...
View Article元気です
前記事から1年以上ぶりですが 元気に元気に過ごしています。 今年の3月にあった検査で、健側にシコリがあるのを指摘され 3ヶ月後に再検査をして、良性のシコリであろう・・・という事で 現在はまだ経過観察中ですが、その他は人間ドックも無事クリア。 先週、今年最後の病院に行き、毎年3月にするマンモとエコーの検査予約を 入れてきました。 来年の4月で告知から5年。 7月の終わりには術後5年になります。...
View Article元気です
久しぶりの投稿です。 元気に過ごしています。 もう病気だった自分が遠い昔の事ぐらいに、普通に過ごしています。 去年から、夫と次女と3人で山に登りはじめて それがもう、辛くて苦しくて 毎回「もうこんな事やめよう!!」って思うのに、山をおりると 次の山の事を考えてます(笑) 家族みんな元気、ウニも元気で幸せです。 もちろん、いい事ばかりじゃないけど...
View Article今年も・・・
今日の1日が終われば、今年も残り1ヶ月になります。 今年は自分の事ではない事で、悩む事が多い年になりました。 病気以降はじめてかもしれない、寝込むぐらい精神的にダウン。 相変わらず、自分の心の弱さにウンザリ・・・。 そんな中で見つけた答えは 「自分の今の幸せを第一にしよう」という事。 私も、私の周りも、何もかも順風満帆なんてありえないのだから...
View Article艶葉樹
艶葉樹(つやばき)・・・艶のある 葉っぱの樹 その昔 つばきは 艶葉樹と呼ばれたそうです。 鶴太郎さんの個展「艶葉樹」を見に行ってきました。 色の濃淡の美しさ・・・ 素敵・・・の一言です。 こういうのみると「私も描いてみたい」と思うのですが 絵心もなく、邪心の塊のような私が、鶴さんのようなピュアな絵を描けるわけもなく...
View Article青空
こんな 真っ青な空を見たのは久しぶりのような気がします。 写真を撮るには、雲ぐらいあった方がいいのに・・・ な~んて、贅沢な事を考えてしまうぐらいの空です。 今日は結婚18周年。 毎日イライラキリキリする妻とのんびり夫。 「お互いよく耐えたよね~」「もうあきた」 そんな憎まれ口をたたきあうのは、まだまだ元気な証拠。 さて、今日は何をしようか・・・ 何を食べようか・・・
View ArticleGW
白玉ぜんざいです。 肉球です 女子3人、大喜びで「肉球ぜんざい」をいただきました。 かわいい 美味しい かわいい 美味しい 男子はゲンナリしてました ちょっと早いけど、ブログはGWに突入します GW明けまでバイバイ
View Article念願の・・・
1年程前ぐらいから 「食べたい 一度食べてみたい」と思うものがありました。 そして、この度ついに念願叶ってその「食べたい」物をGETしました フォルマ帝塚山のチーズケーキです この辺だと、東京駅のグランスタでしか購入できません。 なので、富山からの帰りに疲れた身体にムチうって グランスタに寄って買ってきました ブランシュールとフロマージュという2種類がセットになった物を購入。 お店のお姉さんに...
View Article楽しみにしてました
「かわいいピンクの花咲くがいぜ~」 と母が言うので、去年のGWに新幹線に乗せて連れて帰ってきた苗がありました。 母が言うには、私がプレゼントしたらしいのですが、どんな花だったか全く覚えがありません なので、1年間大切に育ててきました。 「大切に」っとは言っても、なかなか丈夫な苗で 多少ほったらかしておいても全然ヘッチャラ 水やりを忘れていても大丈夫 寒い時期にそのまんまにしていても大丈夫...
View Article樹木葬
朝日新聞 天声人語から・・・ <1月22日> 美しすぎる情景は、時に心を乱すものらしい。 〈桜の樹の下には屍体(したい)が埋まっている! これは信じていいことなんだよ。 何故(なぜ)って、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか〉。 梶井基次郎の短編小説「桜の樹の下には」の冒頭だ。 実際、墓石に代えて木を植える弔い方がある。...
View Articleありがとうございました。
13年前の5月1日 ちょうど藤の花が美しい季節に、横浜に越してきました。 まさか、その10年後の5月1日が抗がん剤初投与の日になるとも知らず・・・。 乳がんの発覚後から、どれだけ辛い時間を過ごしているかは 病気になった人なら痛いほどわかってくれる事でしょう。 1年、2年、そして3年経った今でも 3年前の自分の時間を思い出し、今ある幸せを感じています。...
View Article元気です
前記事から1年以上ぶりですが 元気に元気に過ごしています。 今年の3月にあった検査で、健側にシコリがあるのを指摘され 3ヶ月後に再検査をして、良性のシコリであろう・・・という事で 現在はまだ経過観察中ですが、その他は人間ドックも無事クリア。 先週、今年最後の病院に行き、毎年3月にするマンモとエコーの検査予約を 入れてきました。 来年の4月で告知から5年。 7月の終わりには術後5年になります。...
View Article元気です
久しぶりの投稿です。 元気に過ごしています。 もう病気だった自分が遠い昔の事ぐらいに、普通に過ごしています。 去年から、夫と次女と3人で山に登りはじめて それがもう、辛くて苦しくて 毎回「もうこんな事やめよう!!」って思うのに、山をおりると 次の山の事を考えてます(笑) 家族みんな元気、ウニも元気で幸せです。 もちろん、いい事ばかりじゃないけど...
View Article今年も・・・
今日の1日が終われば、今年も残り1ヶ月になります。 今年は自分の事ではない事で、悩む事が多い年になりました。 病気以降はじめてかもしれない、寝込むぐらい精神的にダウン。 相変わらず、自分の心の弱さにウンザリ・・・。 そんな中で見つけた答えは 「自分の今の幸せを第一にしよう」という事。 私も、私の周りも、何もかも順風満帆なんてありえないのだから...
View Article